ウクライナでは戦争が毎日続いております。。
基本私はニュースを見ないのですがウクライナの件が報道されるようになってからYouTubeなどでも見るようにしています。
第三次世界大戦という言葉がTVで使われていますが、そういうのを聞くと本当に戦争が起きてしまうんじゃないかと不安になってきますね・・・
核を使用するかもしれないとか、まさに恐ロシア・・・
税金とか高くなって嫌だなと思っていた反面、平和な日本に生まれてきて良かったなと思います(*゚▽゚*)

⑤ガールズドリンク料金(目安:1,000円)
セット料金の中には、お客様であるあなたのドリンク代は含まれています。しかしキャストが飲むドリンク代は含まれていません。飲ませるドリンクによって値段は変わりますが、おおよその目安は以下のようなものです。
【ガールズドリンク代目安】
- ソフトドリンク:500円~
- カクテル:1,000円~
- 焼酎水割り:1,000円~
- グラスワイン:1,000円~
- グラスシャンパン:2,000円~
「1杯1,000円程度」を目安にしましょう。またお店によっては価格表記がされたメニュー表が用意されていますので、それを確認すると安心です。
⑥ボトル料金(目安:5,000円)
セット料金に含まれているフリードリンクを利用せず、飲み物をボトルで注文することも可能です。ボトルであればキャストと一緒に飲めるため、安めのボトルを入れればお得になる場合もあるでしょう。
【ボトル料金の目安】
- 焼酎:3,000円~
- ウイスキー:7,000円~
- シャンパン:10,000円~
これはもっともランクの低いボトルを入れた場合です。特にシャンパンですと、1本数十万円するものもあるため事前確認は必須。会計時に楽しかった気分を台無しにせぬよう、キャストのお願いより自分のお財布事情を優先して注文しましょう。
⑦割りもの料金(目安:500円)
先ほどの「ボトル」を注文し、かつ水割りやソーダ割りを頼むとかかるのが「割りもの」になります。これはお金がかかるお店とかからないお店があるでしょう。
【割りもの料金】
- 水・お湯:500円
- ソーダ・炭酸水:700円
- 緑茶:500円
超高級キャバクラでもない限り、割りもので4桁取られることはあまりありません。ただしデキャンタ単位など量に制限はあるため、何度も頼めばそれだけ料金は発生するシステムです。また水割りやロックなどで使う氷(アイス)は、料金内に含まれているため、こちらは気にせずとも良いでしょう。
⑧フード料金(目安:1,000円)
お酒のツマミとして食べるフードも、もちろん別料金が発生します。
【よくあるフードとその料金目安】
- 乾きもの(ポテチ・ナッツ等):1,000円~
- 前菜(生ハム・枝豆等):1,000円~
- 主食(パスタ・サンドウィッチ等):3,000円~
- デザート(フルーツやチョコの盛り合わせ等):5,000円~
量も少なく単価も高いため、キャバクラでお腹を膨らませるのは自殺行為でしかありませんあまりおすすめできません。居酒屋などとは違い、食べ物ではなく会話をツマミに飲むと良いでしょう。